先輩社員紹介

鉄道エキスパート

誇りと責任を胸に、
“静岡を動かす原動力”になる。

長谷川 真孝

2021年入社鉄道部

業務内容

お客さまと最初に接する“会社の顔”。

駅係員として、お客さまのご案内や券売機の締め切り(1日の売り上げの回収)、日報作成など、さまざまな業務を担当しています。日によっては、長沼営業所で無人駅のインターホン対応や各駅係員をまとめる遠隔業務も担当しています。
鉄道事業はこれまで60年以上有責無事故を継続しており、静鉄グループ全体における「安全・安心・快適」のブランドイメージの根幹を支える重要な事業です。そのなかでも駅係員は、お客さまと最初に接する“会社の顔”ともいえる存在。その誇りと責任を胸に、静鉄電車に乗って移動するというお客さまにとっての日常の“当たり前”をつくり続け、“静岡を動かす原動力”になるのが私たちの使命です。

やりがい

今度は自分が子どもたちに夢を与える番。

祖父母の家が線路沿いにあったということもあり、幼いころから鉄道に興味がありました。電車に乗るときは決まって一番前。「いつか自分も運転してみたい」。ガラス越しに見る運転士さんは、まさに憧れの存在でした。
それから十なん年という時が過ぎ、さまざまなご縁があり、夢叶って私は鉄道員として仕事をしています。地域密着型の静鉄電車は、休日を中心に家族連れのお客さまも多く、ホームや車内で子どもたちから手を振ってもらうこともしばしば。そのたびに幼いころの自分を見ているようでうれしくなります。「今度は自分が子どもたちに夢を与える番……」。そう思いながら、子どもたちの期待に応えるのがなによりのやりがいです。

今後の目標

“当たり前”をつくり続け、静鉄ファンを増やす。

まもなく駅務から離れ、次のステップに進みます。国家資格を取得し、念願の運転士になるのです。大勢のお客さまの命をお預かりするというのは責任重大ですが、“静岡を動かす原動力”であるという使命に変わりはなく、そのやりがいはほかのどんなものにも変えられません。
お客さまにとっての静鉄電車とはどのような存在なのか。運転士という立場で、どのようなアクションを起こしたら、これまで以上に愛着をもっていただけるのか。そのことを常に想像し、“ちょっとした気遣い"を大切にしながら、お客さまにとっての“当たり前”をこれからもつくり続け、静鉄ファンを増やしていきたいです。

1日の流れ

【新静岡泊まり】

7:50
出勤点呼~引き継ぎ、改札業務開始
9:00
音羽町駅券売機締め切り
12:00
改札業務
0:10
仮眠
6:00
日吉町駅券売機締め切り
8:10
引継ぎ~退社点呼

【遠隔業務担当の場合】

8:00
出勤点呼
9:00
インターホン対応、外線対応
13:00
日報処理
16:00
インターホン対応、外線対応
20:20
引継ぎ~退社点呼

※上記は遅番のスケジュール。早番の勤務時間は6:30~19:16となります。

My history

環境や心境を一緒に記録できるカメラは一生の趣味。

接客をするのが好きで、学生時代は飲食店やコンビニなどでアルバイトをしていました。社会人になってからは、写真が趣味ということもあり、出かけるときはよくカメラを持ち歩いています。つい先日も奮発して新しいカメラを買ってしまいました……。スマホの容量を圧迫するという痛い代償はありますが、音楽と同じように、そのときの身のまわりの環境や心境を一緒に記録できるのが魅力だと感じています。一生の趣味です。

2021年5月~鉄道部運転運輸営業所駅務係、遠隔業務担当
2022年7月~鉄道部運転運輸営業所運転士見習い

不動産住まい事業部

江神 徹也

2021年入社

不動産事業部門

お客さまへの「想い」を「家」に反映する。

グループ営業推進部

広瀬 未来

2016年入社

グループ統括部門

静鉄グループの総合力をもっと高めたい。

グループ営業推進部

天野 恵

2017年入社

グループ統括部門

社外にも社内にも「静鉄ファン」を増やす。

ホテル事業部

北川 淳太

2014年入社

レジャー・サービス部門

ホテルと静岡の魅力を多くの人に伝えたい。

人事交流/静鉄ストア

大村 萌恵

2021年入社

人事交流

「あなたに伝えてほしい」といわれる人に。

東急株式会社(人事交流)

石川 麻衣

2014年入社

人事交流

静岡をもっと楽しく、みんなが大好きなまちに!

鉄道部

長谷川 真孝

2021年入社

鉄道・索道エキスパート

誇りと責任を胸に、“静岡を動かす原動力”になる。

シニア事業部

山本 美帆

2019年入社

介護エキスパート

「共に生きる、共に楽しむ」介護を目指して。